着物生活の必需品 割烹着!どれも同じだよね?

着物生活に役立つ情報

いえいえ、同じではありません!
ちょっと気を付けてもらいたいポイントがあります!

気を付けるポイントって何?

ポイントは2か所あります。
それは、袖に大きく丸みがあるデザインである事、着丈が長いものである事です!

袖に大きく丸みの無いデザインだと、かなり動き辛いです。
着物の袖が割烹着かっぽうぎの袖の中で、ぎゅうぎゅうになってしまいます。

着物を着た人のパッケージでも、油断しないで!

愛用していた割烹着かっぽうぎがくたびれてきたので、新品を購入しようとフリマサイトを眺めていました。
着物を着たザ・昭和の奥様」が割烹着かっぽうぎを着てにっこり微笑んでいるパッケージの品を発見!
着丈の長さが十分だったので、喜んで購入しました。

早速着物の上から着てみたのですが・・・。
割烹着かっぽうぎの袖の中いっぱいに、着物の袖を詰め込んだ感じになってしまい、とても家事が出来る状態ではありません。

う、動けない!何故・・・?

え?何故!?今まで愛用していた品と何処が違うの?
そこで、2枚をよく見てみると、袖の部分のデザインが違いました。


この大きな丸みの部分のおかげで、体の動きやすさが全然違います!

う~ん、こうやって袖を重ねてみると違いが一目瞭然!
右の画像の物は、洋服を着た人を対象にした割烹着かっぽうぎだよね?

このパッケージの着物の奥様、こでは、にこやかに家事なんて出来ないでしょう。
これを着て心置きなく家事をする為には、タスキをかけて、着物の袖をまくり上げなきゃいけません。
しかもまくり上げた袖は、割烹着かっぽうぎの中には入りません。
脇の方に寄せておかなくてはいけません。ゴワゴワします。
それに、割烹着かっぽうぎを脱いだ後の着物の袖がシワシワになってしまいます。

※「袖の長さ」と「袖の付け位置の幅」の差はほぼ有りません。
 違いは大きな丸みが有るか、無いかです。

買う時は、袖の部分だけは絶対に確認して!

オークションやフリマ購入する際は、必ず袖の部分が、どれくらいの幅があるか、確認しましょう。
私の様に、パッケージに着物の人が出ているからと言って、確認をしないで買ったら後悔しますよ。

着物を着た人のパッケージ = 着物に完全対応の品である訳ではありません。

着丈は長い方が良い?

好みの問題ですが、やはり長い方が着物が汚れなくて良いと思います。
特に水仕事をしていると、とても安心感があります。

 ↑ 私の身長は158cm位です。

私が長年愛用している割烹着かっぽうぎの透け感です。
少し薄い生地なので、もう少し「生地に厚み」が欲しい所です。
(これは、お手頃価格でした。)

白だけでなく、色んなカラーの割烹着があります。

今は、赤や青など、色んな色の割烹着かっぽうぎがあるようです。
私は「白」派ですが、自分のラッキーカラーの割烹着も楽しいかもしれませんね。
袖のタイプだけは、よ~く確認してくださいね♪

帯飾りプレートって微妙に高い。手作り出来る?代わりになる物ってあるのかな?
帯飾りプレート・根付プレート(根付板)って地味に高い。落としそうで怖いんだけど、何か良い方法は無いかな?代わりになる素敵な物がありますよ♪



★★★ランキング参加中です★★★ (^O^)/

 ↓ ポチッと押して応援お願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
着物生活に役立つ情報