あこがれの畳表の下駄!でもちょっと待って!

履物 

歯の細い下駄は雨の日用の物だった!

下駄の歯の細い物には注意!履くのは危険かも!?転びそう

昔、オークションで、とてもキレイな畳表の下駄を落札しました。
畳表の部分に色あせは無く、漆塗りの未使用品で、しっかりした作りの物でした。
その頃は、下駄に沢山の種類があるなんて知りませんでした。
届いた実物も良い感じで嬉しかったのですが、違和感が・・・。

後で分かった事なんですが、畳表の部分の無い、歯の細い2枚歯の下駄は「利休下駄(りきゅうげた)・日和下駄(ひよりげた)」と言うそうで、雨の日用の物だそうです。

私が買った画像のような物は、日和下駄に畳表がついているので、吾妻下駄(あずまげた)と言うようです。
小雨や雨上がりの時に履く下駄のようです。

履いた感じが、歩きづらい!

吾妻下駄なんて下駄を知りませんでした。
ちょっとこの下駄の歯、細すぎない?」と思いながら室内で履いてみました。
しっかりしているけど、歩きづらい。
廊下を何度か往復したのですが、なんだか滑りそう。
それに、履いた時の高さが「高く」感じました。

下駄屋さんが無いので、仕方なく靴屋さんに相談

外出したついでに、靴の修理屋さんに下駄の歯に滑り止めのゴムを貼ってもらえるか聞きました。

靴屋さん曰く「板前さんが、滑り止めにゴムを貼ってくれって、たまに下駄を持ってくるよ。」
と言ってくれたので、数日後、私の吾妻下駄を持って行ってみたところ・・・。

「この歯は何?細すぎる!こんなに細い歯にゴムを貼っても少し歩けば、すぐ剝がれてしまうよ!
と言われてしまいました。
ええ?( ゚Д゚) 靴屋さんなのに、この下駄見たこと無いの?なんて思ってしまいましたが、そうですね。
靴屋さんですもの。下駄屋さんではありませんでしたね。(;^ω^)失礼しました。

ゴムを貼る手間賃が3,000円程かかると言われました。
ゴムがはがれないのなら、頼んだかもしれませんが、店主さんに「すぐに剥がれる」と言われてしまったので、結局靴屋さんでゴムを貼るのは諦めました。

★最近、オークションで同じ吾妻下駄の細い歯にゴムを貼ってある下駄を見つけました。
 きっと下駄屋さんに依頼したんでしょうね。

何とかならないか、と悪あがき

当時、何とか履けるようならないかと、色々考えてみました。>
県内に下駄を作っている所があったので、画像を添付してメールで問い合わせしてみました。
●歯のみを変える事はできるか?
 不可 歯の部分だけ別に加工した物と交換するとしても高額になる。
 古い物なので台の見えない部分が傷んでいるかもしれない。

新しい下駄に畳の部分だけを張り付けて使えないのか?
 不可 畳の部分に合わせられる下駄が無い可能性か高い。
 下駄のサイズ(特に昔の物)は1種類では無い。
 サイズが無く畳表のサイズに合わせて下駄を削ると1万円位にはなる。

結果、下駄として履くのは断念しました。( ノД`)シクシク…

やはり無理みたい。諦めました。

舗装してない土の道なら履けると思いますが、日本中ほぼ舗装されていますよね。
アスファルトやコンクリートの道路では滑りそうです。
大理石のフロアとか、怖い怖い。

最近はヒールも履いてないので、ふらつきそうです。
やっぱり危ないです。購入の際はお気をつけ下さい。
ホント滑りそうですよ。(;^ω^)

着物生活の必需品 割烹着!どれも同じだよね?
着物生活の必須アイテム 割烹着!適当に買うと困りますよ!
こんなに違うの?PCやスマホの画面で見える色と実物の色
カメラのフラッシュ恐るべし。「色が飛ぶ」「違う色に見える」と言っても、こんなに違うの?
★★★ランキング参加中です★★★ (^O^)/

 ↓ ポチッと押して応援お願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
履物