キレイなお太鼓を作りたい!帯枕ってこれで良い?

帯まわり

枕が長いタイプの物が良いです。お太鼓がキレイに決まります。
きっちり・しっかりしたお太鼓好みの人にお勧めします。


固い帯より、柔らかめの帯の方が着付けしやすいんですよね。
柔らかめの帯を締めている人には特にオススメです!

帯枕にはサイズがあります!お勧めは?

実は帯枕には、サイズが色々あります。
一番よく見るのは、このサイズでは無いでしょうか?
↓ 約20㎝のサイズの品です。

皆さんの家にある帯枕も、このサイズでは無いでしょうか?
私の実家にある母が使っていた物も、義理の母が使っていた物もコレです。
昔からあるサイズの物ですね。
私自身、このサイズしか見た事が無かったです。
だから、ずっとこのサイズを使っていました。

ですが、これキレイにお太鼓が決まる時と、決まらない時があるんですよね・・・。
柔らかい帯の時は特に、お太鼓の両サイドがヘタッとなる感じ。


お太鼓のサイズだけでは分かりにくいと思うので、帯と合わせてみました。

帯の上に帯枕を置いています。こうやって見ると良く分かりますね。
帯枕の横の長さを見て下さい。長さが全然違います。
これなら、お太鼓の山キレイに決まります。

お太鼓のルール!?

  • 年齢が高めであれば、低い位置で結び、お太鼓は小さめになる。
  • 若い人高い位置で結び、お太鼓は大きめ。
  • フォーマルな場に出席する時は、大きめのお太鼓に着付ける事が多い。
  • 関西ではお太鼓は大きめ関東では小さめがのお太鼓が好まれる。

関東にお住まいの方から見ると、年齢高めの私は小さめのお太鼓の方が良さそうです。
ですが、私は小さいお太鼓より大きめが好みです。
なるほど、これは地域性ですね。

お太鼓失敗談!!お太鼓がカッコ良く決まらない!

着付けに慣れて、そんなに時間がかからなくなっていたいた時の話です。
タンスの中を整理していたら、新品の帯枕を見つけました。
嫁入り道具で喪服を仕立てたのですが、その時に一緒に買った物でした。
腰紐や帯板も黒い物でセットになっているので、喪服を着る機会が有れば使おうと考えていました。
葬儀に参列した時に使ったのですが、お太鼓が決まらない!!
もう、本当に大変でした。
帯が柔らかめだった事もあり、お太鼓の両サイドがヘタリ、全然決まらないんです。

大事な場面で着物を着る時は?

「念の為に」と、いつもの「長めの帯枕」を持って来ていた為、事なきを得ました。
自宅で着るなら良いんです。すぐ手の届くところに愛用の品があるんだから。
でも、もし外出先で着物を着る時は、使い慣れた道具を持って行って下さいね。
本当に焦りますよ。(-_-;)

山のしっかりしたお太鼓のがお好みの方は、ぜひ枕の長いタイプを使ってみて下さい!

購入する時は「帯枕 ロング」で探してみて下さい。

まとめ

柔らかめの帯を締めている人長めの帯枕を使うとキレイな山になります!
★着慣れていても、大事な場面で着る時は使い慣れた道具を使って

こんなに違うの?PCやスマホの画面で見える色と実物の色
カメラのフラッシュ恐るべし。「色が飛ぶ」「違う色に見える」と言っても、こんなに違うの?

★★★ランキング参加中です★★★ (^O^)/

 ↓ ポチッと押して応援お願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帯まわり